気持ちが折れる 急に訃報が耳に入ってきて 気持ちが折れかけました。 先週話をしていたとこなのに 信じられなかったけれど、事実でした。 命とは実にあっけなく亡くなってしまうことを感じました。 自分にしてやれることは十分だったのか 自問自答をしてみたり 自分のことに当てはめて命があることを有り難がってみたり … トラックバック:0 コメント:0 2011年12月02日 続きを読むread more
龍馬伝サウンドトラック3 遂に購入してしまいました龍馬伝サウンドトラック3。 2か3か迷ったのですが、 3に聴きたい曲が入っていたことが分かり購入することになりました。 ネットで購入するのは楽でいいのですが基本的に ネット購入よりもお店で購入するほうがなんとなくいい感じがするので 何軒も探し回ることになりました。 本当に聴きた… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月08日 続きを読むread more
龍馬伝サウンドトラックが欲しい 龍馬伝のサウンドトラックCDが最近欲しくなってきました。 それなら買えばいいものですが、なかなか踏ん切りがつきません。 お金がかかるというのもありますが、 聴きたいラウンドトラックがどちらのCDに収録されているのかが 分からないというのもあります。 たぶん2の方だと思うのですが・・・ とりあえずもう少… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月23日 続きを読むread more
かぞえうた ミスチルさんの新曲だそうです。 震災に伴って桜井さんの思いがつづられた歌詞であり 収益金が義援金となるそうです。 さすがはミスチルさんといったところでしょうか。 公式サイトには歌詞も載せてありました。 http://www.mrchildren.jp/news/news20110402.html 本当にそれぞ… トラックバック:1 コメント:0 2011年04月02日 続きを読むread more
ACジャパン CM あいさつの魔法 今結構な人たちが口ずさんでいるフレーズで ポポポポ~ン そうCMのあれです。 よく流れているのでみんな口ずさまれています。 会社の同僚がポポポポ~ン ラジオのリスナーがポポポポ~ン お母さんもポポポポ~ン なんか面白いです。 こんにちは(こんにちワン) ありがとう(ありがとウサギ) こんばんは(こ… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月28日 続きを読むread more
アンパンマンのマーチ♪ 今日ラジオを聞いていて被災の情報を聴いている中に 子どもたちを勇気付けるためにアニメソングを流して欲しいとの リスナーからの要望があり流されたのが アンパンマンのマーチでした。 アニメソングというのは基本的にそう意味は深くないと思っていましたが アンパンマンのマーチはかんなり深かったです。 子どもにはよく意味が分から… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月13日 続きを読むread more
B'zの松本さんグラミー賞受賞 仕事中でしたが車のラジオから 松本さんがグラミー賞を受賞したニュースが流れ ちょっと熱くなりました。 愚直な努力の結果認められたことが 何より嬉しい。 他人事だけど結構刺激になりました。 僕も気持ちをきっちり切らさずがんばろうと思いました。 国CD> Larry Carlton &… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月14日 続きを読むread more
DISCOVERY 最近、あんまりまともに音楽を聴いていない。 モチベーションを上げるのによく繰り返し聴いていたこともあったが、ここ数年はそれもない。年を重ねると生活習慣も変化していくのか?社会的立場や体の具合についても若い時に比べて段々悪くなっていく中に活路を見つけていく必要がある。環境は悪くなっている。 そんな中で何処まで自分を伸ばすことができるか… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月05日 続きを読むread more
今日はクリスマス♪ 今日はファミレスに朝勉に行って その後、年賀状製作をして 車のタイヤをスタットレスタイヤに替えて 買い物に行って 終了ってな感じの一日でした。 買い物の時に土曜日っていいなぁって思いました。 あともう一日休める余裕というのは心にゆとりを持たせてもらえるので ありがたいです。 明日の今頃なんかは気持ちが落ちているだ… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月25日 続きを読むread more
覚悟なき者は去れ ミスチルの最新アルバムのある曲で出てきた歌詞のフレーズです。 自分に当てはめると去らなくていいことや去らなくてはならないこと 色々考えさせられます。。。 覚悟なき状態では物事はあまり変わらない様にも思えます。 覚悟をしている者としていない者。 成長が違うし何より実績が違ってくるはずです。 言うのは簡単… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月25日 続きを読むread more
SENSE購入 昨日発売されたミスチルさんの2年ぶりのオリジナルアルバムを本日購入してきました。 そして全曲視聴・・・・・・ といきたかったのですが5曲目くらいまでしか聴く事が出来ず 本日が終わろうとしております。 学生の頃のようになかなか時間を割いて聴けないのは実に残念です。 聴いていた中でやはり印象が残ったのが2曲目と… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月02日 続きを読むread more
ミスチルテープ 僕の車はまだDCじゃなくてカセットテープであるため 時々、テープを作ることがある。 今日作ったのがミスチルのベスト。 厳密に言うと自己ベストかな。 テープ録音については半年以上ぶりに作りました。 曲順は以下のとおり ①しるし ②タガタメ ③and I love you ④名もなき詩 ⑤HANABI ⑥花 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月15日 続きを読むread more
春に聴きたくなる歌 この時期は新学期が始まったり、学校を卒業して仕事を始めることになったり、何か新しい出会いなんかがある季節でもあります。 それに気候的にもよい時期で何かを始めようと思ったりする時期でもあるように思います。 桜も咲くし。 学生の頃はそれほど思わなかったけれど、桜ってホントいいものですね… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月10日 続きを読むread more
祝福が欲しのなら 愚直な努力が必要、 我慢、忍耐が必要。 無駄な言い争いは面倒なだけ。 ただひたすら真っ直ぐに目標を目指すだけ。 放り投げてしまえばもうたどり着けない 未だ見ぬ僕らの最高峰 B'zのMAGICの歌詞です。 そう、放り投げれば全てが途切れてしまう。 ここは忍耐。我慢。 もちろん努力は惜しんじゃ、それも駄目。… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月19日 続きを読むread more
「すぐに命なんて終わってしまう」ってほんとう? B'zさんの最新アルバムの3曲目。 いい感じですねぇ~。 ホント急がなくちゃ何にも出来ずじまいの人生になっちゃうよ。 ムーミンみたいに恥ずかしがっている場合じゃないぜ。 さぁがんばるぞ~。 トラックバック:0 コメント:0 2009年11月22日 続きを読むread more
まねきねこダックの歌 アフラックさんの新商品の宣伝で知られているまねきねこダックの歌がCD化されるそうです。 愛嬌一杯の良い歌なのでぜひとも聴いてみられてはいかかでしょうか!! アヒルネコダック♪ まねきねこダック♪ まねきねこダックの歌(DVD付)/たつやくんとマユミーヌ[CD+DVD]Joshin … トラックバック:0 コメント:0 2009年10月11日 続きを読むread more
蝉が鳴く~畜生と 長渕剛の新曲が営業訪問時に流れてきました。 熱い曲ですね。 チュンチュンです。 今の時代ににつかわない歌詞なのに熱いものを感じました。 本当に長渕はいい。 なぜ蝉なのかという軽い疑問も残るものの、いい曲です。 忘れかけていた熱いものを感じます。 長渕は相変わらず前と同じような気持ちを持っていて昔の学友と久しぶりに再… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月28日 続きを読むread more
残響 今日購入しました。 福山雅治の残響。 10枚目のオリジナルアルバム。 僕個人的には、桜坂以来2枚目の福山CD。 桜坂に関してはバザーに出してもう手元にありません。 今回のアルバム。 無性に欲しくなりました。 なんでだろう? 最近ラジオよく聴いているからかな? 聴きたい曲もあったし、群青に道標、旅人、化身… トラックバック:2 コメント:0 2009年07月04日 続きを読むread more
CDショップ減少? 最近、CDの購入をしなくなったような気がします。 購入しても中古CDばかり。 基本的にB'zとミスチルのアルバム以外はほとんど購入していません。 また、学生の頃は毎月レンタルしていたのに、レンタルすら年に数回するくらいといった感じで新しい音楽を聴こうとする気持ちも少なくなってきています。 感受性が乏しくなってきているのか… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月04日 続きを読むread more
樋口了一/手紙 ~親愛なる子供たちへ~ yahooを何気に見ていたら気になる記事が出てきたので取り込んでみました。 感動する歌だそうです。 介護の歌だそうです。 僕がまず目に止まったのは歌ではなく「樋口了一」という人の名前。 これはたしか、北海道テレビの「水曜どうでしょう」のエンディングを歌っている人ではないか??というところに引っかかりました。 検索し… トラックバック:0 コメント:2 2009年03月29日 続きを読むread more
aikoが歌ういつかのメリークリスマス aikoも歌ってたんですね。 季節はずれですが いつかのメリークリスマス。 結構いい感じに歌われていてますよ!! トラックバック:0 コメント:0 2009年03月20日 続きを読むread more
パーフェクトライフ 仕事をしていて思うこと。 つくづく向いていないと思ったりします。 なぜこんなミスを繰り返しているんだか?? なんか全部放り投げたくもなります。 でも、大変だからこそ仕事であり、給料が出るわけであって どんなに凄い人だって実のところみんな見えないところで青筋を立てて踏ん張っているのです。 そんな風に生き… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月21日 続きを読むread more
花の匂い2 最近、ミスチルの『花の匂い』聴きまくりです。 深いです。 本当のさよならをしても、またあなたが会いに来てくれる。 本当のさよならって何だ? 今生の別れ・・・ なんでしょうね。 でも、これまでの人生の中でたくさんの人と会ってきたけれどももう二度と会わない人だっているわけで、なんだか淋しくもなります。 自分の人生が… トラックバック:0 コメント:6 2008年12月22日 続きを読むread more
花の匂い ミスチルさんの最新アルバムを本日購入いたしました♪ とはいうもののまだほとんど聴けていません。 聴いたのはエソラと花の匂いだけです。 どちらも聴き応えのある曲ですが『花の匂い』は深いとこいってますね。 本当のさよならをする時が来たとしても あなたの息遣いは分かってて、また違う形で会いに来… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月14日 続きを読むread more
ゆず/シシカバブー ゆずさんの新曲がもうすぐ発売されるそうです。 最近、音楽に関心が薄くなってきていています。 まだ一度しか聴いていないのでよく分かりませんが売れるといいなぁ。 大学の頃に発売されたゆずさんの「嗚呼、青春の日々」の頃はかなりの衝撃を受けてたのに・・・ 関心が薄くなったのかなぁ・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2008年11月03日 続きを読むread more
高橋尚子とultra soul 高橋尚子といえばLOVE2000というイメージがあるのですが引退会見で -支えてきた曲は? 「ずっと支えてくれたのはB’zのultra soul。キツい練習の前に何回も聴いて、その歌詞に励まされた」 と答えられていたそうです。 ウルトラソウルは僕が入社1年目の年に出た曲で、その当時は朝のFMなんかも聴かないで出… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月29日 続きを読むread more
BURN~フメツノフェイス~ 更にミスチルさんに続いてB'zのPVも入手できたのでアップしてみます この曲シングルが出た頃は化粧品のCMのやつかぁと感じる程度でまたアルバムが発売されたら聴いてみようって程度に思っていました。 先日ULTRA Treasureが発売され、その週末に購入し、早速聴いてみる事にしたのですが、かなり熱い曲だと… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月28日 続きを読むread more
ULTRA Treasure 基本的にB'zのアルバムは購入しているのでULTRA Treasureについてもあんまり期待はしていなかったのですが、この前のライブに行ってから以降B'z熱が下がらず先週の土曜日に購入することにしました。 DVD付の方を購入して早速DVDを観ることに 1本分のライブがそのまま入っており見応え十分で… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月23日 続きを読むread more
泣くな泣くなたかだかそんなことで 今日、とっても凹んだときというか凹まされた時に無性に聴きたくなったというか頭の中で流れてきた曲が長渕剛の曲でした。 泣くな泣くなたかだかそんなことで♪ 泣くな 泣くな たかだかそんな事で 泣くな 泣くな たかだかそんな事で 叩かれ 騙され おまけに追いつめられ 生きる事が嫌になる時くらい 俺にもある だったかな… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月24日 続きを読むread more
ミスチルのアルバム「ボレロ」 今週はよく聴きました。(といっても3回くらい・・・) 桜井さんは悩み迷い、そして恋をしそんな中で生きているんだなぁと感じました。 矛盾を抱えて生きててそれでも生きていく。 これ重要。 最新アルバムHOMEに比べ感情がむき出しになっているような感じ。 青さを感じました。 今は結構参っている。 これまでもこういう状… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月06日 続きを読むread more